2013.4.13
お互いを大事と思う気持ちはお互いの家族を思う気持ちに通じる。新しい家族ができるということは、ふたりがそれぞれの歩んでこられた道が結婚という人生の大きな節目で、一つの道になり、お互いの家族とそして二人が作る新しい家族と共に寄り添い歩いていくんですね。おふたりを見ていると自然と“愛情”という言葉が浮かびました。親から最初に教わること、しつけや礼儀はもちろんですが、人を愛するということはきっと親が最初に教えてくれることなのだと思います。たくさんの「愛」をもって、育ててくれた親御様。親御様にとっても我が子の結婚は大きな夢でもあったはず。幸せが口いっぱいにひろがるようにといつもおいしいご飯を作ってくれた母の愛情。そんなおふたりだからこそたくさんの「愛」をもって、今日の日の感謝をお伝えしたいと願えばこその披露宴だったのだと思います。ウェディングプランナー石川 尚子
「お母さんの子供に生まれて本当によかった」お腹にいる時も生まれてきた時も、年々歳々誕生日を迎えひとつひとつ年を重ねて成長する日々は「お母さん」にとってこの上ない喜びであったことでしょう。大切な人、守りたい家族ができた今、おふたりの気持ちは今日まで育ててくれた母への感謝であふれています。たくさんのおいしい手料理が毎日の「口福」を運んでくれました、ありがとう。今日は両家の母の「子育て卒業式」卒業セレモニーは母からラストバイトでおいしいケーキ、いただきます!
小さな未来の新郎?!ビシッとかっこよく新郎も顔負けのスーツ姿で登場したのは、新婦妹様のお子様。予定していた花束贈呈のシーンにちょっとしたサプライズを妹様が用意してくれていました。かわいいサプライズに新郎郁夫さんもにこにこ顔。そして大切な友人からの感動のスピーチ。こんなにもたくさんの方に愛され、感謝の念に堪えないおふたり。そんなおふたりからゲストへはバルーンスパークのサプライズ!会場に飛んだハートバルーンが華やかに会場を盛り上げてくれました。そして…感動のラストは…
全テーブルへありがとうを届けるためキャンドルサービスの途中、郁夫さんのご家族テーブルに炎を灯した時、お母様から郁夫さんへ秘密でしたためていただいたお手紙を手渡ししていただきました。郁夫さんの母へ「32年間ここまで育ててくれた、ありがとう」という気持ちを美穂さんは知っていながら恥ずかしがり屋故にうまくコメントできない郁夫さん。どうにかお母さんへ感謝の気持ちを素直に伝えられる機会はないものかと考え、手紙をいただいたお礼に郁夫さんから母に気持ちを伝えてもらおう!と美穂さんが用意したサプライズでした。今日まで優しく見守り、どんな時も味方でいてくれた家族。たくさんの方にこれからも感謝の気持ちを伝えられるようふたりで力を合わせて頑張ります。と決意を語るお姿に会場一体が幸せな気持ちに包まれた瞬間でした。
2024.8.10
フェス好きなおふたりの手にかかれば、披露宴会場もフェス会場に大変身!バンドTシャツやタオル、CDが飾られたり、ゲストは手首にリストバントを巻いたり、ワクワク感満載!照明やBGMにもこだわり、ゲストも「本当にフェスに来たみたい!」と目を輝かせました!
~ふとした幸せをあなたと~
2024.5.25
和やかで柔らかな空気に包まれているような優しい雰囲気のおふたり。その空気がゲストのみんなをも包み込んでくれるような、あたたかく自然と笑顔が溢れる結婚式をご紹介します。