
2019.8.3
大気さんと優里さんそして直(なお)くんの結婚式。
教員をされている大気さんは「熱血先生」がお似合いの笑顔輝く新郎さんです。優里さんはいつもおおらかで優しい新婦さん。そして、「直くんのママ」です。家事や育児がある中、結婚準備も事前にしっかりとしてくるところからおふたりはお互いが協力しあって出来ている家族だなぁと感じておりました。
結婚式のテーマは「結ぶ」
もともと絆という言葉が似合うそんな家族です。結ぶからの連想で結婚式にふさわしい「真っ白なシューズ」を準備することになりました。そして未来に向けて3人で歩みだす。そんな願いがこの結婚式にはあります。真っ白なシューズにみんなからいろんな色の祝福をいただきカラフルになったテーマの「結ぶ」。
これからの人生で「結ぶ」とは・・・。
おふたりの「結ぶ」にはいろんな色があっていいと思います。結ぶとは3人にとって絆であったり、ゲストみんなとの絆(感謝の気持ち)であったり・・・。靴紐でも強く結ぶこともあれば、優しく結ぶこともあります。直くんが靴を履いて歩みだす一歩の日は「家族3人が手を結ぶ」。直くんが紐を結べるようになった日は「家族で成長を喜べる」。家族の絆とはこういう小さな変化に寄り添えることだと思います。カラフルなお揃いシューズを見て今日の結婚式を思い出してください。はじめに大気さんが言った、「優里さんが喜ぶ結婚式」、そして優里さんが言った「ずっと思い出になる結婚式」とはこういう家族の未来の準備のことだとおふたりと直くんを見て思いました。ウエディングプランナー 佐藤友里香



<Pre-wedding-photoの様子>

いよいよ当日。白無垢での神前挙式。




~未来を拓く優しいこころ withα~
2025.8.30
高校時代、陸上部で出会った拓斗さんとこころさん。共に歩み、共に走り続けてきた日々の先で、家族として迎える新たな“スタートライン”に立ちました。 テーマには“拓く”と“こころ”というおふたりの名前に込められた想い、そして“α”には、旭陽くんをはじめ、これから先に広がっていく家族の未来への願いが込められています。いつまでも優しさと笑顔が絶えないように。あの日見た、輝く朝日...
2025.8.9
おふたりの幸せは、笑顔で過ごす穏やかな時間。おいしいものを一緒に楽しみ、たくさん笑い合う瞬間こそが、何よりの宝物です。そんな幸せをゲストの皆さまとも分かち合えるように──。お料理やドリンクにはおふたりらしい彩りを添えて、会場は笑い声と温もりに満ちた、優しいひとときとなりました。
2025.6.14
あとから思い出して、幸せだったなって気づくこと、たくさんありますよね。家族で囲んだごはんや眠そうに交わした「おはよう」、お互いに名前を呼び合ったこと。なんでもない毎日の中に、大切な時間がたくさん詰まっています。 そしてきっとこれからも、そんな日々が増えていくはず。だから忘れないように、そっと‟しおり”を挟むように、今このときを、大事に記しておこう─