PALACE GRANDEUR

  • Instagram
  • YouTube
  • 友だち追加

Wedding Report

実例レポートの一覧はこちら

「ありのままでいいんだよ、大丈夫。」

メイン画像

2014.5.3

~サルサ~礼子さんと傍に寄り添う聖志さん

「聖志さんと礼子さんの出発点」をともに作り上げれたことにウエディングプランナーとして深く感謝します。誰しもですがドキドキ・ワクワクの初めての結婚準備「大丈夫だよ」って寄り添う新郎、聖志さん。いつもプランナーの私にも不安や悩みを打ち上げてくれる礼子さん。結婚準備中にも思い出に残るような出来事たくさんありましたね。礼子さん、「ありのままでいいんだよ」そう私は思います。実はおふたりともに尾花沢出身で出会いは幼稚園にさかのぼります。もちろんその当時はお互い意識をするわけでもなく時は過ぎて…。それからの運命的な「再会」でお付き合いがはじまったと伺いました。それを知ったらご両親もきっとびっくりされたことと思います。しかし私はとても素敵なことだなぁとすぐに思いました。しかし、おふたりは「どうしよう・・・、私たちの気持ちは決まっているのに・・・。」といった表情がときより顔を覗かせます。しばらくお二人の話を聞いてると「だからこそ、ご両親へのこの結婚報告は本気だ」という想いをふたりは両親へ伝えたくて結婚式場に足を運ばれたのだと私はそう思いました。そんな「おふたりの味方になりたい!」と私は強く思い、ふたりには、まずふたりの気持ちの上で「決意」の再確認を行うことにしました。互いに「言葉(口)にしていただかなくては」と思い、「結婚の本質とは何か」というような部分まで時間をかけてしっかりふたりとお話をいたしました。そうしてるうちにきっとふたりの「意識」にお互いを思う「愛」と、これから始まる結婚という未来への「希望」そして「決意」、ご両親への「感謝」いろんなもので満たされたと思います。親御様へご報告する「パレスグランデールに下見に行ってきたよ」というものはきっとそれだけではなく、やっぱり「結婚したい」というココロの準備がさらに深まった、私はそして「ふたりと家族の思いが整った」のだと思います。なぜならその時のふたりの表情が今でも凛々しく思い出されるからです。そんなおふたりの結婚式のテーマは「エンターテイメント」です。「感謝」を伝えるシーンを、「楽しさ」をもって、伝える事。これこそがおふたりのウエディングプランナーとしての使命であると思いました。いつも、ドキドキしてしまう礼子さんへ。ふたりの結婚式は「大舞台でしたね」サルサのダンス素敵でした。この大舞台を経験した礼子さん、これからも新郎さんがいつもおっしゃる「大丈夫だよ。」ですよね。「ありのままでいいんだよ。」私もこのメッセージをふたりに送りたいと思います。ウエディングプランナー 門脇 智子

サブ画像

サブ画像

サブ画像

「スタートの日」は、全員のゲストに見守られてこそ。がおふたりのお気持ちでした。結婚準備を進める中で、「こんなにたくさんの方に私たち支えられていたんだ!」そんな気付きがありました。次第に想いは感謝へと…。新婦礼子さんが筆で力強く書かれた「感謝」の文字が、ご招待された方の目にとまり、その想いがたくさんの方へと伝えわっていきました。また、親御様へみせたかった白無垢姿での会場内人前式。誓いの言葉は、ふたりオリジナルの言葉を考えてきていただきました。披露宴中もずっと、その誓約書は会場に飾られました。
 

ふたりのテーマは「エンターテイメント」。会場内人前式で厳かな雰囲気と披露宴スタートのメリハリをつけるべく、一度、おふたりにはご中座いただきました。最初のお料理サーブは、スタッフ一斉サービスで!何かが起こるような…そんな気配のするワンシーンにゲストの温度も心なしか変わった気がいたしました。聖志さんとおばあちゃんご中座のシーン。なんとも可愛らしい歌声でのBGMで退場。その歌声は当時3歳であった聖志さんの歌声。よくおばあちゃんとお歌を歌っていたそうです。華やかなドレススタイルで登場した礼子さん。聖志さんにエスコートされ、向かった先はステージでした。ふたりのエンターテイメントショーのスタートです。聖志さんと礼子さんのサルサで会場の温度が一気にヒートアップした瞬間でした!おふたりのご出身にちなんだお料理…尾花沢の「雪降り和牛」をつかったステーキを提供いたしました。メニュー紹介は尾花沢出身の西洋料理長大場より。そして、さらに続くのは、聖志さんの友人による三線の披露…と思いきや、聖志さんも飛び入り参加で会場を楽しませてくださいました。

その他の記事

IRODORI

サムネイル

~感謝のパレット~

2024.10.26

おふたりの人生を彩った家族、友人、同僚。「ありがとう」の一言では表せないたくさんの気持ちを色とりどりの色で伝えました。

詳しく見る

Yudai & Nanami FES 2024→

サムネイル

2024.8.10

フェス好きなおふたりの手にかかれば、披露宴会場もフェス会場に大変身!バンドTシャツやタオル、CDが飾られたり、ゲストは手首にリストバントを巻いたり、ワクワク感満載!照明やBGMにもこだわり、ゲストも「本当にフェスに来たみたい!」と目を輝かせました!

詳しく見る

ぽかぽか日和

サムネイル

~ふとした幸せをあなたと~

2024.5.25

和やかで柔らかな空気に包まれているような優しい雰囲気のおふたり。その空気がゲストのみんなをも包み込んでくれるような、あたたかく自然と笑顔が溢れる結婚式をご紹介します。

詳しく見る

プラン&ニュースINDEX

閉じる

PageTop

パレスグランデール 〒990-2432 山形市荒楯町1-17-40 TEL:023-633-3313 FAX:023-633-3159

個人情報保護方針

Instagram

Facebook

Twitter

YouTube