2013.3.30
結婚式にはテーマがあると楽しい。人生にもテーマがあると楽しいそう思います。結婚式のテーマはこれからも、そのままふたりの「結婚」のテーマであれば素敵だと思う。「結婚」とは今日がスタートでこれから「ずっと、ずっと。」です。だから、真剣に考えました。そして「らーめん」になりました。ふたりで何気ない楽しみ、ちょっとした趣味ぐらいの「らーめんの食べ歩き」これからも続けられそうだし、共通の話題で日常でなんか等身大のテーマ。麺とスープのバランスとか、具はこれで、隠し味はこれとか、実は奥が深いのが「食」それがふたりのバランスに見えてきました。新郎が新婦を支えたり、新婦が新郎を引き立てたり。面白いサプライズが好きなふたりでしたから。結婚式って非日常で、でも実はとても日常なんだとお思います。ただとてもスペシャルな記念日なんです。ウエディングプランナー 奥山
仲の良い親子へ、バーテンダーの友人による今日だけのオリジナルカクテルサーブ!そしてこれから一緒に歩んでゆくご両家の未来に向けての決意の乾杯シーン。お父様お母様の嬉しそうに輝く笑顔、ご両家の新たな門出の瞬間です。
お二人の大好きならーめん。演出にもらーめんアイテムを取り入れて会場を沸かすお二人のおもてなし。
似顔絵ケーキは新郎彰さんから新婦貴子さんへのサプライズ!いつもなにかとサプライズを仕掛けるもバレバレで不完全燃焼してしまう彰さん。今日こそは!と計画を綿密に練り大成功。もちろん、ファーストバイトのアイテムは“れんげ”を使用しました。そこへ、なにやらプランナー奥山が登場。かかえているのはらーめん?!こちらは新婦貴子さんからのサプライズのらーめんプルズ。ゲストには引き当てた麺でらーめんにまつわる様々な景品をプレゼント。お二人のラーメン好きが高じたお互いへのサプライズでした。
お婿さんとして羽島家へ入られる彰さんは、これまで大切に愛情をもって育てていただいたご両親へ感謝の手紙を送りました。凛々しくも涙ながらに語られる彰さんのお姿に会場全体が感動に包まれたひと時でした。親御様への感謝の気持ちをカタチに残したいとお二人が手作りされたのは「感謝」という文字が掘られた木のプレート。毎日毎日、感謝という文字を見つめひとつひとつの文字を掘り作りあげる過程の中で、嬉しいことも辛いことも様々な思い出が蘇ってきたことでしょう。大切なひとのために手作りをした経験、なにかをしてあげようと奮起し行動を起こすことはお二人の一生の宝物になります。お二人が大切にした感謝の気持ちやラーメンにまつわる様々な演出によって今後ラーメンを食すたびに思い出す結婚式で感じたたくさんの幸せな気持ち。“ラーメン”というアイテムはお二人の永遠の幸せキーワードになったことと思います。
2024.8.10
フェス好きなおふたりの手にかかれば、披露宴会場もフェス会場に大変身!バンドTシャツやタオル、CDが飾られたり、ゲストは手首にリストバントを巻いたり、ワクワク感満載!照明やBGMにもこだわり、ゲストも「本当にフェスに来たみたい!」と目を輝かせました!
~ふとした幸せをあなたと~
2024.5.25
和やかで柔らかな空気に包まれているような優しい雰囲気のおふたり。その空気がゲストのみんなをも包み込んでくれるような、あたたかく自然と笑顔が溢れる結婚式をご紹介します。