PALACE GRANDEUR

  • Instagram
  • YouTube
  • 友だち追加

Wedding Report

私を立ち上がらせてくれる唯一無二の存在~You Raise Me Up~

サムネイル

感謝とけじめを伝える結婚式

2014.3.29

新婦美穂さんはご自身が歩まれた「声楽の道」を謳歌してこれたことや、この声を授けてくれた親御様に、とても感謝されてるご様子でした。「声楽に出逢い、声楽を学ぼうと大学へ進み卒業しましたが、それから10年後、もっと学びたい!」と声楽を深める為、改めて大学へ。美穂さんの声楽に対する想いが伝わってきました。私は、美穂さんのその声楽への熱いお気持ちと同時に、自分を2度大学へ通わせてくれた親御様に対し苦労をさせてしまったというお気持ちも強かったんだろうと思いました。新郎弥(ひさし)さんも、...

詳しく見る

新婦の手紙「~おまえの子供だから大丈夫。」

サムネイル

~ふうま君と3人の結婚式~

2014.3.8

パレスグランデールの人前結婚式はふうま君と3人の結婚式にぴったりだったと思います。何故なら「ココロ」をテーマにした参列するみんなの前で行われる決意と感謝と紹介がテーマの心温まる結婚式だからです。皆さんおわかりになられたと思いますが、おふたりにはかわいい男のお子さん、ふうま君がいらっっしゃいます。結婚式をお二人でお申し込みに来られた時はふたりでした。しかし、お腹の中には大切な命が宿っていて「結婚式は親子3人で」そんな温かい想いがおふたりにはありました。パパとママの結婚式に出席し...

詳しく見る

もう一度強く結ぶ。人との絆の結び目

サムネイル

絆のリボン~Ribbon of bonds~

2014.2.22

結婚はすごくたくさんの人の縁の上に成り立っているのだと思います。ふたりが出逢ったのもそうだと思います。おふたりは7年のお付き合い期間があり、そして1年間の結婚準備期間を経て、晴れて結婚式を迎えられました。初めておふたりにお会いしたのは2年前のクリスマスイブ。結婚式に対する想いは明確でアグレッシブ。そんな印象を受けたのを覚えています。その背景には7年間というふたりが歩んできた歳月に欠かせないもの。「マーチング」との関わり方があったように思います。音楽を通じて、たくさんの方との出...

詳しく見る

はぐるま時計

サムネイル

ふたりの軌跡~1823個の歩み~

2014.2.16

私はおふたりの結婚式は「はぐるま時計」。そんなテーマがピッタリだなぁと、最初のカウンセリングでおふたりのお話しを伺い、ビビビッと感じたのを思い出します。おふたりのお付き合いが始まったのは2009年2月20日。その時から、ふたりの時間が、カチカチと静かに音をたて時を刻み始めていたのですね。お付き合いは楽しく、3年間のお付き合いを経てご結婚を決意された新郎健さんと、新婦尚美さん。「お披露目の場として自分たちの決意を伝えよう」と思わせてくれた背景には、尚美さんが尊敬するご両親とお姉...

詳しく見る

秋田-山形のカップルを乗せた運命のレール~プランナー物語~

サムネイル

縁の地でふたりからの「おもてなし」

2014.2.15

お隣の県ですが秋田と山形は距離にして200㎞。電車で乗り継いで4時間~5時間。ふたりの縁が「山形・弓道」で交わり、その後の人生を一緒に歩んでいくことになった奇跡「結婚」のお話。世界の人口は約71億人、そこからふたりが出会う確率は数学的にみてキセキです。ですが私は、それがふたりの奇跡ではなく「運命」だなぁと、いつもウエディングプランナーとして、一緒に結婚準備期間を過ごす中でそう思います。また、そんなふうに思う瞬間がとても好きです。おふたりは今まで、それぞれの人生のレールを歩んで...

詳しく見る

ふたりが生きてきた証~しるし~

サムネイル

ルーツ「必然」ふたりは互いに魅かれ、なるべくしてなった。

2013.12.15

日本の結婚では新郎新婦のいずれかの苗字が変わる_。覚悟というか決意というか、家族やふるさと、これまでの人生に一区切りするようで、気持ちの整理のつかない花嫁さんをこれまでも多く見守ってきました。このふたりは「婿入り」で新郎さんの苗字が変わります。私も結婚で姓が変わった一人として複雑な思いがよくわかります。新婦の祐理子さんは「自分のせいで、申し訳ない・・・。」不道徳なことをしているわけではないのですが、どこか罪悪感のようなもの感じ自責の念を抱いていることが伝わってきました。また、...

詳しく見る

感謝のメロディ!ふたりが表現したROCKWEDDING

サムネイル

「人任せにするのではなく、自分たちらしい結婚報告を。」

2013.11.24

結婚式のスタイルは?「人任せにするのではなく、自分たちらしい結婚報告を。」こんなお二人をプランナーの私が紐解いていくと・・・・。『出会って恋におちたふたり・・・・。』その互いの魅力が見えてきます。共通の何かがあったのでしょうか__。お互い尊敬し、強く惹かれ合い、同時にふたりの魅力を「守って」そして育んできたものが有る。それが「音楽」です。音楽をふたりで守るとは「家族」を守るのと似ています。カタチのないもの、とまでは言いませんが見えないもの。家族はカタチがあってもなかなか自分た...

詳しく見る

ふたりが制定、11/24を『いい節(ふし)目』の日

サムネイル

この日から始まるふたりの新しいエターナルストーリー ~Eternal Story~

2013.11.24

パレスグランデールでウエディングプランナーとして活躍中の新郎、稲田卓也さんと奈美子さんのウエディングを取材した実例レポートです。|2013年11月24日 新郎、卓也さんのことを新婦さんはテンションの高い、熱い人とご紹介してくれました。奈美子さんは看護師さんで責任感が強く、結婚式への想いは「家族への感謝」とお話ししてくれました。でもはじめは少し違ったようです。結婚式を作っていくプロとして新郎、卓也さんと奈美子さんの「結婚とは」が変化していくところをご紹介します。奈美子さんは仕事...

詳しく見る

三つの時計に込めた願い

サムネイル

時間をつなぐ1本の樹(ふたり)

2013.10.13

私はウエディングプランナーとしてこの瞬間が好きです。 それは「ふたりとウエディングプランナーとの初顔合わせ」。プロらしくないと言われるかもしれませんが、私もふたりも『ドキドキ』といった感じ。初めて新婦有希さんとお会いした時の印象は、愛らしい笑顔でふんわりとしてなんとなく砂糖菓子のような女の子らしい雰囲気。新郎智也さんもまた、男らしい一面もありながら、有希さんの明るく楽しい性格にやさしく寄り添われている方。そんな印象です。そしてその雰囲気の中に、私もその雰囲気を壊さないよ...

詳しく見る

忠(chu)&公美(kumi) ふたりのIt's 笑(show)time

サムネイル

笑いの数だけ湧き出るしあわせ!!

2013.10.13

まさしくおふたりの結婚式は「宴」というにふさわしい披露宴でした。「わっはっは」と笑!笑!!笑!!!がたくさん溢れた披露宴でした。何故なら・・・と言いますのも、実はあの3.11震災前に結婚式場、私たちのところにいらして挙式をお申し込み・・・、そして迎えた披露宴だったのです。 月日を経て・・・。最初お会いした時はどこか緊張した面持ちの忠悦さんでしたが…。結婚式に向かう「時間」って楽しいんですよ。私はおふたりのプランナーとして、ふたりに寄り添い共に歩みました。気付く...

詳しく見る

PageTop

パレスグランデール 〒990-2432 山形市荒楯町1-17-40 TEL:023-633-3313 FAX:023-633-3159

個人情報保護方針

Instagram

Facebook

Twitter

YouTube