PALACE GRANDEUR

  • Instagram
  • YouTube
  • 友だち追加

Wedding Report

節目を結ぶ

サムネイル

いつもそばにあった家族の愛情のカタチ

2018.9.8

重なる思い出 新郎の亮太さんと新婦の倫代さん、おふたりが幼い頃にあった共通の思い出。亮太さんが学校から帰ってくると、「おかえり」と一緒におばあちゃんが握ってくれたおむすびがありました。倫代さんが朝起きた時は「おはよう」と一緒にお母様が握ってくれたおむすびがいつも食卓にありました。家族の愛情のカタチ。家族がおふたりの成長と健康を願い毎日作ってくれたおむすびが、亮太さんの人を想うやさしさと、倫代さんの皆を笑顔にする明るさの源としてきっとあったんだろうな、私はそんな風に思いました...

詳しく見る

家族の未来へ

サムネイル

決意の花が咲いた結婚式

2018.9.8

夏と秋の風が混ざった9月のはじめ ふるさとからあたたかく見守られ結婚式を迎えたおふたりがいます。新郎の将太さんと新婦の早由莉さん。結婚式の当日、早由莉さんはご実家にてお支度を整えられました。その知らせに次々とお集まりになったご親族と近所の方々。皆さんが早由莉さんの健やかな成長を幼い頃から願い、大切に見守ってこられたことが感じ取れました。仏壇の前でご先祖様に手を合わせての結婚報告。皆と一緒の記念撮影。家族だけの時間が流れます。この時間が早由莉さんが嫁いだあとも気持ちの中に残り...

詳しく見る

○(マル)あげよう

サムネイル

未来に繋がる、○(家族)のサイン

2018.8.18

結婚式への意志 結婚式は一日限りのものではないということ。おふたりが交わす言葉や表情から、結婚式に向き合う意志が伝わってきました。その背景には、きっと長男の翔真くんの存在が大きかったのだと思います。翔真くんの健やかな成長を願い、愛情を注ぐ日々のなかにあった、ご家族やご親戚、ご友人からのあたたかい支え。この結婚式に参列してくださったゲストの皆さんとの関わりの一つ一つが、翔真くんの、そして家族の成長に確かに結びついていることを成次さんと梨沙さんは常々感じていられたようでした。 ...

詳しく見る

感謝のプレゼント

サムネイル

大切なみんなからもらった贈り物、感謝の贈り物

2018.7.21

いつもの打合せ またいつものようにおふたりとの雑談から打合せが始まります。 「涼太さんのその指輪かっこいいですね!」打合せの時いつもされていた指輪を見て私がそう言うと、「これ、おばあちゃんにもらったんです。」と新郎の涼太さんは話してくださいました。 「結婚式当日着るドレスは母からもらったもので、幼い頃着ていたもののリメイクなんです。」「え~すごいですね!」新婦の夕紀さんとはこんなお話もしました。 また、ある時は結婚式にお越しいただくゲストのお話を。“友人&...

詳しく見る

はじまりの1ページ

サムネイル

結婚式からはじまるふたりのアルバム(人生)

2018.6.17

最初の出会い 健人さんと美優さん、おふたりの最初の出会いは小学校時代に遡るとお聞きしました。小学校のみんなの思い出はきっと一冊の卒業アルバムにつまっていて、それは大人になってからも開いて見る度に、その時代、その瞬間に立ち返ることができるもの。最初の出会いから十数年の年月を経て迎えたおふたりの結婚式は、健人さんと美優さんが主役の、“家族”のアルバムとして、新しいページが綴られたように思います。そのアルバム(ふたりの人生)に、この日ご参列いただいたゲスト...

詳しく見る

こいねがわくは

サムネイル

みんなが“乞い願った”3人の結婚式

2018.6.3

《乞い願わくは》とは その言葉には切に願う、あることを強く願うという意味があります。拓哉さんとあずささんの結婚式は約2年の期間を越えて「3人」で迎えることができました。 おふたりが当初予定していた結婚式を1ヶ月後に控えた2016年10月、おふたりのお子さん・煌生くんが740gで生まれました。生まれてからの24時間、超えると72時間、そして一週間。いつ、どうなってしまうかわからない状況のなか「生きてほしい」と毎日祈り続けていたことを、後に拓哉さんとあずささんは教えてください...

詳しく見る

ランタン~出会いは灯りの数~

サムネイル

ふたりの未来をともす灯りへ

2018.5.19

アウトドア好きなおふたり 自分でテントを張り、大自然のなかでゆっくりとした時を過ごし、火を焚き、鳥の声が聞こえる朝を迎え、肩を並べて珈琲を飲む、その時間が最良の時間だと話すおふたりの結婚式をご紹介します。 自然が好きでアウトドアが大好きなおふたり、新郎の雄志さんと新婦のひろみさんの結婚式は、披露宴会場がオリジナルのキャンプ場へと姿を変えました。現在は県外で暮らしているおふたり。この日お集まりいただいたゲストの皆さんのテーブルには、入場と共におふたりが一つ一つランタンを置き...

詳しく見る

結婚式が教えてくれたこと

サムネイル

~プランナーからおふたりへ、内緒のウエディングテーマ~

2018.5.3

おふたりとの打合せ 新郎の拓史さんと新婦の沙友里さん。おふたりとのお打合せはいつも心地よい時間でした。拓史さんの返事であったり私の話を受け入れてくださる姿勢から、優しく誠実な男性であることはすぐに感じ取ることができました。そして沙友里さんも相手に安らぎを与えてくださる笑顔、空気感をもった素敵な女性です。おふたりともきっと家族や職場、友人の中にいても同様に周囲を和ませる存在なんだろうなと感じていました。 ウエディングテーマ おふたりの姿を思い浮かべ、今あらためて「清く、楽...

詳しく見る

青空の先の見えない星

サムネイル

山形と熊本、1,400km離れたふるさとを結んだ結婚式

2018.4.29

「青空の先の見えない星」こんなお話をおふたりに贈ります。 『明るいと見えない星 でも暗くなると見える星 遠くにいてみんなの笑顔が見えると寂しくなる でも明るい家庭を築き未来に向かう そうすると暗くならないから寂しくない 明るい青空にも 星はそこにある ただ見えないだけ 暗くなるとわたしを励まし輝いてくれる 今日来てくれてありがとう 笑顔で祝福してくれてありがとう 地上から宇宙までの距離が100km 山形と熊本は1400km 山形と熊本 距離は大きくなっ...

詳しく見る

428のしわあわせ

サムネイル

「428」幸せの四葉のクローバー

2018.4.28

4月28日は宏亮さんと郁恵さんのお付き合いが始まった日。 おふたりは「428=よ・つ・ば(四つ葉)」と私に記念日のエピソードを教えてくださいました。 クローバーは「希望」「信仰」「愛情」を表すそうです。 4枚目の葉は「幸福」を意味すると云われていますしおふたりが幸せそうな笑顔でお話してくれるとほんとにそうだと思います。 そのおふたりの「幸福」について紐解いていくと、おふたりの出会いがあり。 そして、導き支えてくれた人たちが沢山いらっしゃったことがわかりました。私も昔、青空の下...

詳しく見る

PageTop

パレスグランデール 〒990-2432 山形市荒楯町1-17-40 TEL:023-633-3313 FAX:023-633-3159

個人情報保護方針

Instagram

Facebook

Twitter

YouTube